fc2ブログ

A New World

you’ll never see the world in the same way again  ニュージーランド、オークランドでの子育ての毎日。

ファームデイ

最近また雨が戻ってきました 10月ももう半分過ぎたのに雨ばっかりな印象。晴れていれば、デイライトセービングで晩ご飯の後も明るくて、庭でシャボン玉したりトランポリンしたりできるのに、雨だとやっぱり部屋でDVDになっちゃうのでよくないです。

4歳まであと2カ月。デイケアでもよくしゃべる子らしいのですが、家でも「なんで?」の連発。何を言っても「なんで?」だから困ります。この時期特有なのかなぁ。一応根気強く答えてますが、「なんで?」は結構続くのでしんどいです。

ブロックで何か作るのがとても上手になってきました。ロボット、ロケット、バス、電話などなど、その日の気分でいろいろ作ります。電話は、充電までしたりして、芸が細かい(笑) 何かの拍子でブロックの電話を倒しちゃうと、「もー、充電中やねんからー」と怒ります。

数字をなんとなく読めるようになりました。間違うことも多いけど、だいたい1から9まではわかってるみたい。1から3は自分でも書けるようになりました。いつの間にか書けるようになってたからすごく驚いたけど、日本の子はもっといろいろできるのかも? 


日曜日、Ambury FarmのFarm Dayに行ってきました。ずっと天気悪かったのが、この日はものすごい快晴でした。

うさぎにキャベツをあげたり、

20091011-1

小1時間並んで馬に乗ったり、

20091011-2

パトカーに乗ってみたり、

20091011-3

パトカーの前で記念写真撮ってみたりしました。

20091011-4

まぶしくてこんなポーズしてるのかと思ったら、敬礼のまねみたいです。どこでこれを覚えたのか(笑)

お料理体験。小さいパンケーキを焼かせてもらいました。

20091011-5

操り人形。

20091011-6

20091011-7

結構長いショーだったけど、最後までちゃんと座って楽しみました。お友達も一緒に、すごく気に入ったみたい。

Carsのバウンシーキャッスル。長蛇の列、だったけど、先に並んでいたお友達を見つけ、ラッキーなことに時間短縮させてもらいました

20091011-8

ほかにも、今年はトラクターライドもやりました。すごく気に入って、「もう1回乗りたい!」って言ってたんだけど、また列に並ぶのも大変そうで、これはまた次の機会に。

午前中から午後までたっぷり遊んで、そのあとはキッズフレンドリーのカフェで、大人がお茶してる間もずーっと遊びっぱなし。晩ご飯まで一緒に食べて、とっても長い1日でした。こっちはくたくただったけど、子どもたちはずいぶん体力もついたみたいです。お天気に恵まれて楽しい1日になりました。


スポンサーサイト



ひさびさ、3人で週末のお出かけ

今日からDaylight Savingだというのに、最近は雨が多くて朝晩はまだ気温も低いです。まだ朝晩ヒーターつけてます。

土曜日は午後から、また今年もエラズリー競馬場でHarold's Big Day Outやっていたので行ってきました。3人でお出かけするのはめっちゃひさびさ。

去年は怖くて乗れなかったミニ・ローラーコースター、今年は楽しそうに乗ってました。

20090926-2

20090926-1


去年フェイスペインティングやってもらったのを覚えてたようで、今年もやってもらいたいと、同じキリンの絵を描いてもらいました。

20090926-3


大好きなバウンシーキャッスル

20090926-4


これまた大好きなスポンジ・ボブ

20090926-5

Doraもいたけど、「Doraは好きじゃない」と近寄ることなく、横にいたお姉さんにシールだけもらいました。


またバウンシーキャッスル

20090926-6

ローラーコースターもういっかい

20090926-7


この日はこのお出かけの前、お昼過ぎまで、お友達のお誕生日会でした。豪華なランチを用意してもらい、子どもたちのためにゲームもたくさん。いっぱい食べて遊んで、みんなとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。カイチは以前ならこれだけ遊んだら車の中で寝ちゃってたのに、1日昼寝なしで過ごしました。夜も、パパが帰ってくるまで起きて待ってようとがんばってたんだけど、さすがにそれはできず先に寝ましたが、それでも結構がんばってました。成長して体力もついてきたなぁとしみじみ。


帰ってきました

二人は、19日(土)の朝、無事にオークランドに帰ってきました。飛行機が着いたのは朝5時半。私も早起きして空港に迎えに行きました。カイチが私の顔を見て嬉しそうにしてたので、一安心 

上海もすごく楽しかったようだけど、ジュンが「また上海行きたい?」と聞くと、「かいちゃんママの家で待ってる」と言ってました。ママの家、ってのが引っ掛かりますが、オークランドに戻ってきて嬉しそうでよかったです。

飛行機の中ではすごくいい子にしてたそうです。周りの知らない大人が「飛行機の中でこんなにいい子にしてる子見たことない」ってびっくりしたぐらいだそうで。かなり旅慣れた3歳児(笑)

午前中は元気いっぱい遊んでましたが、さすがに疲れたのか午後ながーい昼寝をしました。

そして昨日(20日)、早速お友達と遊びました。ちょうど桜の時期なので、毎年桜を見に来ている公園に行ってみました

今年の桜はきれいです。どの木も満開に花をつけていました。

20090920-1

20090920-2


週末が終わり、今日からさっそくまたデイケアに行き始めてます。日本にいた間は、「デイケア行かない」なんて言ってたけど、またお友達と遊べるのを昨日から楽しみにしていたみたい。「かいちゃんデイケア好き!」と言ってました。

迎えに行って、「楽しかった?」と聞くと、「うん!」と元気よく答えてました。一番なかよしのアーナヴはホリデー中でいなかったし、もう一人のなかよしのアーロブはもうやめていなくなってしまっていたけど、それでも楽しかったそうです。まだ時差ボケで夜は遅くまで起きてるし、朝も私が出かける時間まだ寝ているけど、すんなり普段通りの生活に戻れそうでよかったです。

あと1週間

オークランドに戻ってきて早4週間。去年の大河ドラマ50話を2週間で見てしまったり(しかも平日はフルタイムで働いてるのに)、You Tube三昧になっちゃったりで、だらだら過ごしてるうちにあっという間に、あと1週間でカイチとジュンが帰ってくることになりました。

ジュンが送ってくれた写真です。

ゲーセンで遊んだようです。

20090822-1

20090822-2

20090822-3

新幹線で南京に行って、友達に会ってきたらしいです。

20090830-1

20090830-2

20090830-3

なんか前髪ばっさりいかれてますが。


ほかにも、パパなしで、上海のじーちゃんばーちゃんと3人で東方明珠塔にも行ったらしいです。ちゃんと中国語でコミュニケーションがとれたんだろうか、と疑問ですが。

今週土曜日の早朝オークランド着の予定。無事に戻ってきてほしいです。

ホリデー終了

3週間のホリデーが終わって、無事にオークランドに戻ってきました。仕事に戻りたくないよーという気持ち半分、暑さから逃れられる嬉しさ半分、でしたが。オークランドはかなり暖かいです。急にくしゃみが止まらなくなって、これはもしや花粉症?

カイチはパパと一緒に上海です。9月後半ごろまで私はカイチと離ればなれ。自分の時間が持てるのをすっごく楽しみにしてましたが、やっぱりさびしいわぁ。。。 そして保育所への送り迎えがないので、期間限定でフルタイムで働くことにしました。結構忙しい職場ですが、時間が長くなった分、ほどほどに頑張りたいと思います(笑)

いくつになったの?

アクアリウム

お天気
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ニュージーランドの記事

リンク
プロフィール

くまぷー

Author:くまぷー
凱一:2005年12月生まれ
ニュージーランド、オークランドで暮らしてます。

ブロとも申請フォーム